WILDASS
ピリオン
受取状況を読み込めませんでした
乗れば分かる、走れば分かる。―ケツイタからの解放―
バイク用エアシートクッション
KEY FEATURES
ワイルドアス エアシートクッションは連結されたエアセル(空気の部屋)内を空気が移動することで、お尻の荷重を分散・血液循環を促進・衝撃や振動を緩和し腰の痛みも軽減します。またエアセルの間には走行風が通り夏場のシートの熱こもりや汗による蒸れを拡散します。
長時間のライディングにおけるお尻の痛みやしびれに悩むツーリングライダーにお勧めです。
ピリオンタイプはタンデムシート向けに設計されたモデルです。そのほかシートがコンパクトな小排気量のギア付きバイクにも適合します。
エアセル(空気の部屋)の数は12個です。
素材グレード
【LITE(ライト)】コスパに優れたライトユーザー向けシート
ポリウレタン素材を使用し軽量かつリーズナブルな価格設定。痛みやしびれの軽減、そして血液循環を促進。ワイルドアスの基本的機能を有するライトユーザー向けの仕様。
【AIRGEL(エアゲル)】ストップ&ゴーの多い街乗りにオススメ
エアとゲルのハイブリッド仕様。エアセルは3層構造のポリウレタンでライトに比べクッション性、振動軽減、衝撃の吸収が向上、耐久性も高い。さらに着座面にはゲルを封入。ストップ&ゴーの多い街乗りでは空気を抜いてゲルのみの状態で使用でき本来のシートに近い感覚でライディングが可能。長距離ツーリングでは空気を入れてエアセルの恩恵を得られる究極のハイブリッド仕様。
【CLASSIC(クラシック)】長距離ライダー向けのプロ仕様
医療用でもちいられるネオプレーンを採用したワイルドアスの最上級仕様。より快適で、伸縮性に優れ、自然な座り心地を実現。ポリウレタンに比べすべての面で性能に優れ、トップレベルを求める長距離ライダーにささげる逸品。
HOW TO SET
取り付け方法
シートを車体から取り外し、付属のベルト2本を用いてシートに固定します。
セッティング方法
1. ノーマル状態のミラーの視線位置を確認。
ワイルドアスを載せる前に乗車時のバックミラーの視線の位置を確認します。
2. ワイルドアスをシートに載せて乗車。
空気を多めに入れてワイルトアスをシートに載せ乗車します。
3. ミラーの視線位置が載せていない状態と同じになるまで空気を抜きます。
“少なすぎるかな”と思うぐらいでちょうど良い状態です。目安としてはワイルドアスを装着する前に確認したミラーの視点位置と同じくらいまで空気を抜いた状態が適切です。空気を入れすぎると効果的に使用できません。
※エアゲルの場合:ストップ&ゴーの多い街乗りでは空気を完全に抜いてゲルのみで乗車することが可能です。加減速の影響を受けず本来のシートに近い感覚で乗車できます。
SPEC
- 素材:
ライト: ポリウレタン
エアゲル: ゲル+3層ポリウレタン
クラシック: ネオプレーン - 重量:
ライト: 約180g
エアゲル: 約400g
クラシック: 約360g - サイズ:全長29cm × 横幅22cm
- 内容物:エアクッション本体、カバー、シート取り付けベルト2本、リペアパッチ×2
ヘルプ
取り付け・お手入れ方法は?・・・ワイルドアス取扱説明書
あなたのバイクに適合するシートは?・・・ワイルドアスの選び方
試すことはできる?・・・"WILDASS 60日間返品保証"










この商品のスタイルブック
スタイルブックではブランドが発信する世界観やライダー達のコーディネートを紹介しています。
この商品の関連記事
JAPEXライター&ライダーが実際に商品を使ってみたインプレッション、比較や選び方、海外工場見学まで、さまざまな角度からの情報をお届けします。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。